7月定例会設営に関する件 |
審議 |
|
● |
ファイル名 |
: |
会拡-7月-審6.5 |
● |
事業名 |
: |
7月定例会 |
● |
委員会名 |
: |
会員拡大委員会 |
● |
担当室長 |
: |
会員拡大室室長 |
: |
尾瀬 正行 |
● |
確認日 |
: |
2017年06月01日 |
● |
財政担当 |
: |
会員拡大室室長 |
: |
尾瀬 正行 |
● |
確認日 |
: |
2017年06月01日 |
● |
委員長名 |
: |
委員長 |
: |
太田 智真 |
● |
確認日 |
: |
2017年06月01日 |
● |
文書作成者役職・氏名 |
: |
副委員長 |
: |
田中 聡一郎 |
● |
作成日時 |
: |
2017年06月01日 |
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/上程日程/参考資料/事業予算
1. |
事業実施に至る背景 |
定例会は月に一度、理事長挨拶を聞くことや情報の共有を図ることで我々の運動の方向性を確認します。委員会及び出向者からの情報を共有することで青年会議所の活動に繋げてきました。 |
2. |
事業の対象者 |
対外対象者: 無 |
対内対象者: 守山JC 正会員 |
3. |
事業目的 (対外) |
無 |
4. |
事業目的 (対内) |
メンバーが守山JCの目指すべき方向性を確認し、情報を共有することで今後の活動に繋げるため。 |
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/上程日程/参考資料 /事業予算
1. |
実施日時 |
2017年7月13日(木) 19:00〜20:05 |
2. |
実施場所・会場 |
守山JC 事務局2階 |
3. |
参加員数計画並びに参加推進方法 |
●参加員数計画 n 対外:無 n 対内:守山青年会議所正会員25名 ●参加推進方法 n 対外:無 n 対内:メールインフォメーション、正副委員長から委員会メンバーへの出席要請。 |
4. |
予算総額 |
¥0− |
5. |
外部協力者・協力種別 |
無 |
6. |
引用著作物の有無 |
無 |
7. |
対外配布資料の有無 |
無 |
8. |
公益性の有無 |
無 |
公益確認番号 |
|
9. |
実施組織 |
実施組織 |
会員拡大委員会 |
総括 |
田中 聡一郎 君 |
司会 |
要石 浩一 君 |
パワーポイント作成・操作 |
村田 徹 君 |
音響 |
岡 健二 君 |
写真撮影 |
白澤 旭 君 |
タイムキーパー |
小林 哲也 君 |
シナリオ作成 |
河島 有希 君 |
出欠確認 |
執行部・監事 : 田中 聡一郎 君 |
受付 |
吉岡 枝里子 君 |
拡大タイム司会進行 |
酒井 暁隆君 |
10. |
事業内容(目的達成のための手法説明) |
|
11. |
前回からの引継ぎ事項 |
@
実施組織の役割に責任を持って当日に向けて取り組んでいただき、変更のないようにしてください。 →変更のないよう事前に出欠確認をし、周知します。 A
急な変更があったとしてもミスが出ないよう、当日は時間に余裕をもってリハーサルを行ってください。 →リハーサルの回数など練度を上げてミスが起こらないよう確認します。 B
アテンダンスに来られる場合、1階にて「受付は2階です」などの案内表示をするなどの配慮をしてください。 →「受付は2階です」と玄関に表示します。 C
スクリーン周辺の蛍光灯を外すなどし、座席付近の照明は点灯するようにしてください。 →スクリーン周辺の蛍光灯は外し、座席付近の照明は点灯します。 D
タイムキーパーを設置する際には、超過時間の掲示だけではなく、経過時間についても登壇者に分かるように伝えてください。 →15秒前に登壇者が時間の経過がわかるように掲示します。 E
情報の受発信の重要性から、早い段階から正副委員長より例会出席の依頼を徹底していただくようにお願いします。 →早い段階から正副委員長より出席依頼を行います。 F
報告される方には、前もって割り当てられた時間をお伝えし、時間通りの報告となるよう依頼してください。 →登壇者には事前に報告時間を伝えます。 G
執行部の席が他のメンバーの席に比べて窮屈だったので、座席配置の見直してください。 →執行部席や監事席にゆとりを持って座って頂けるように配慮するとともに、スクリーンの位置も配慮します。 |
12. |
本年の工夫と期待される効果 |
@
メールインフォメーション、電話連絡にて事前に会員拡大委員会から例会出席の重要性を伝えることで全員出席に繋げます。 A
例会への開会時からの参加要請を行い、正副委員長から例会への出席要請をメンバー全員に行っていただきます。当日を迎えるにあたり、事前に参加を促すことで、当日100%出席で例会を行えると考えます。 B
当日は緊張感漂う厳粛且つタイムスケジュールに沿ったスムーズな進行で例会を行い、メンバー全員で理事長挨拶を聞きます。理事長挨拶をメンバー全員で聞くことで守山JCの方向性を確認し、日々の活動の原動力としていただきます。 C
アテンダンスの方が来られる場合、1階に「受付は2階です」と案内表示をするようにいたします。 D
拡大タイムでは、グループ(4人1組)ごとに分かれ新たな拡大リストの作成を行い、全メンバーで会員拡大の目標達成の一助とします。 E
委員会及び出向者報告を聞くことでメンバー全員に委員会の情報を共有し、今後の青年会議所活動に繋いでいただきます。 報告時間15名合計18分+登下壇時間4分(登下壇20秒/組)=合計21分 【公益社団法人守山青年会議所】 1名 計3分 会員拡大委員会 委員長 太田 智真君 3分 【公益社団法人日本青年会議所 近畿地区協議会】 2名 計2分 地域の魅力発信委員会 南出 誠君、村田 徹君 2分 【公益社団法人日本青年会議所 近畿地区滋賀ブロック協議会】 12名 計12分 滋賀ブロック協議会 副会長
西田 裕美君 1分 JC運動推進委員会 委員
尾瀬 正行君 1分 広報戦略確立委員会 委員
酒井 暁隆君 1分 次代を担うリーダー創出委員会
委員 村田 徹君、田中 聡一郎君 2分 ブロック大会運営委員会 委員
南出 誠君 1分 Shiga力確立委員会 委員
奥野 友実君 1分 財政・規則特別会議 委員
細井 剛君 1分 【実行委員会】 4名 計4分 もりやま夏祭り 小林 哲也君、姥ヶ谷 秀一君 2分 野洲川冒険大会 尾瀬 正行君、浅野 哲平君 2分 |
13. |
依頼事項 |
@
開会時から100%例会を実現するため、会員拡大委員会が徹底したフォローを行います。正副委員長にはメンバーへの出席要請をお願いします。 A
委員長は委員会報告での登壇及び報告をお願いします。委員会としての活動状況や方向性などの報告を時間厳守でお願いします。また、欠席が予測される場合は委員会報告を副委員長に依頼し、報告内容と時間についても徹底した伝達をお願いします。 B
出向者の方は出向者報告での登壇及び報告をお願いします。委員会としての活動状況や方向性の情報発信を時間厳守でお願いします。 C
委員会及び出向者報告でのスムーズな進行ができるよう次の登壇者の方は司会の後ろ側に整列をお願いします。 D
委員会及び出向者報告で時間厳守いただく為に15秒前及び終了予定時間になりましたら掲示しますのでご確認の上、時間厳守にご協力ください。 E
監事総評を間宮監事にお願いします。 F 例会欠席者へのフォローとして、正副委員長から例会内容の報告をしていただくようお願いします。 |
14. |
協議のポイント |
実施プログラム内容 |
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/上程日程/参考資料/事業予算
●電子資料 〔ご覧になる際は、資料名をクリックしてください〕
|
電 子 資 料 名 |
1 |
●配布資料・回覧資料
|
種 別 |
資 料 名 内 容 |
1 |
配布・回覧 |
無 |
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/上程日程/参考資料/事業予算
● |
第09回執行部会 |
|
● |
開催日 |
2017年 |
04月 |
20日 |
(木曜日) |
協議 |
意見1: |
総括者は例会当日のみではありませんので副委員長に変更してください。 |
対応1: |
総括者を変更しました。 |
● |
第09回理事会 |
|
● |
開催日 |
2017年 |
05月 |
08日 |
(月曜日) |
協議 |
意見1: |
拡大タイムの中で、グループで新たに拡大リストを作成する意味は何ですか。 |
対応1: |
ひとりの持っている情報には限りがあります。行動するにも制限のメンバーもいますので、情報を集め、リストアップした対象者をグループ単位で入会に向けて勧誘していく意味合いがあります。 |
● |
第10回執行部会 |
|
● |
開催日 |
2017年 |
05月 |
20日 |
(土曜日) |
審議 |
意見1: |
ファシリテーターの役割を明確にして下さい。 |
対応1: |
拡大タイムの司会進行と同じですので、書き方を統一します。 |
意見2: |
会場図に看板の記載がないので記載してください。 |
対応2: |
会場図に記載しました。 |
意見3: |
理事会での意見対応が記載されていません。 |
対応3: |
理事会の意見対応に記載しました。 |
● |
第10回理事会 |
|
● |
開催日 |
2017年 |
06月 |
05日 |
(月曜日) |
審議 |
意見1: |
|
対応1: |
|
|
事業計画 ・ 予算 |
|
事業報告 ・ 決算 |
||||||
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
|
回数 |
諸会議名 |
開催日時 |
議事 |
● |
第09回 |
執行部会 |
2017年04月20日 |
協議 |
|||||
● |
第09回 |
理事会 |
2017年05月08日 |
協議 |
|
|
|
|
|
● |
第10回 |
執行部会 |
2017年05月20日 |
審議 |
|
|
|
|
|
● |
第10回 |
理事会 |
2017年06月05日 |
審議 |
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/上程日程/参考資料/事業予算
|
種 別 |
資 料 名 |
1 |
電子 |
|
2 |
電子 |